喪主・ご遺族の装い

葬儀の挨拶集

喪服には、【正・準・略】などの格式があります。葬儀では喪主様・ご遺族は主催者の立場となりますので、正式喪服を着用することになります。通夜では略式喪服でも問題ありません。また、身内だけの通夜なら、服装に決まりはありません。
お通夜が始まるまでは、地味な平服で過ごすことが一般的です。華美なもの・肌の露出が多い服装は避け、女性は化粧も控えめにします。ただし、最近では通夜前に多くの弔問が訪れる場合もあるので、状況をみて喪服に着替える必要もあります。

男性の喪服

男性の喪服

洋装は、黒スーツに黒のネクタイ
和装は、五つ紋付き羽織袴

ネクタイは黒無地。ネクタイピンは着けません。
光沢のない革製の黒い靴で、靴下も必ず黒無地を着用下さい。
光沢のない革製の黒い靴で、靴下も必ず黒無地を着用します。

女性の喪服

女性の喪服

洋装は、黒無地のアフタヌーンドレスやワンピース。
なければワンピースかスーツ。
夏でも襟元が詰まった長袖が基本。ストッキングはやや肌が透ける程度の黒、靴はヒールの高すぎない光沢のない黒のパンプスが正式です。
小物は光沢のない黒、は虫類の革製のもの、装飾の目立つものは避けてください。メイクは控えめに。濃い色のマニキュアは厳禁です。

和装は、黒無地の染め抜き五つ紋付き
黒帯を合わせ、足袋は白、草履は光沢のない黒のものを選びます。

子どもの喪服

黒などの地味な服装を着用ください。
男女ともに制服を喪服の代わりに着用しても問題ありません。ただし、制服が明るい色やチェック柄などの場合は避けましょう。

小学生や幼児の場合も同様です。
子どもの場合は、大人ほど制約はありません。
例えば、靴下は黒、白どちらでも問題ありません。

葬儀の挨拶集
お布施・お礼について
喪主・ご遺族の装い
葬儀の流れ ご逝去
葬儀の流れ お通夜・葬儀・告別式
葬儀の流れ お式後